横浜の野菜直売所、生産者の情報が満載です!

レタスの苗を定植した後、トンネルをかける

レタスの成長をお届けする第3回目の日記。小間園芸でレタス畑にパンチフィルムでトンネルを作る作業を取材しました。

第3回 2108/03/07

定植した畝のわきに、パンチフィルムのトンネルを支える支柱を葉子さんが並べていきます。

肇さん、一貴さんが畝の両側に支柱を立てていきます。

実際の作業の様子を動画でご覧ください。

支柱を立て終えると、パンチフィルムを畝の脇に伸ばしていきます。

パンチフィルムを支柱の上に渡して、トンネルを作ります。
その様子を動画でご覧ください。

風が吹くと作業が大変になる様子が伝わりますね。

トンネルが出来たらパンチフィルムの上から、支柱をかぶせるようにして立てていきます。

トンネルの中はこんな感じです。

なぜトンネルを作るのですか

一貴 小さなビニールハウスのような役割をします。風よけの役割もありますが、メインは、トンネル内の温度を上げて、成長を促進させます。中の野菜の根が活着しある程度まで成長したら、その時の気温の推移を見ながら、外します。

これからの時期は、日を追うごとに暖かくなってくるので、収穫直前まで被覆していると中のレタスが溶けて葉が透き通ってしまい販売できなくなってしまいます。そのために、根が活着し、ある程度まで成長したら取り外します。

種をまいてハウスで育て始めてから約1か月半。こうした苦労、作業を経てやっと畑にレタスが落ち着くことができるのですね。
取材:2018年03月07日 堀尾タモツ

横浜市泉区 小間園芸